いつも月曜日

睡眠と食事

麻雀の打ち方(前編)

みなさんこんにちは
美しい麻雀を守る会のろんだいです。


さてみなさん、麻雀をしていますか?
最近麻雀の打ち方がマジで分かってないカス共が多いので今回は私が特別に教えてあげます。




1. 役満以外では鳴かない

実は麻雀では、役満を作りやすいようにポンやチーをする行為が認められています。しかし、その権利をみだりに行使することは大変はしたない行為とされ、最近の麻雀界ではそもそも鳴き自体を禁止とする傾向が強まっているようです。一度鳴いたら役満しか上がらない、その覚悟が無いのであれば必ず面前で手作りするべきでしょう。




2. 役がある時はリーチをしない

これも麻雀の大前提とも言えることですね。
そもそも麻雀とは「ロン」を言うゲームであり、書いてある点数はただのオマケです。ただの数字を追い求めるのではなく、確実に相手に「ロン」を仕掛ける、その心意気が重要になってきます。平和のみは当然ダマ、相手の愚かさを嘲笑いながら堂々とロンをかけましょう。不幸にもツモってしまったら少々残念ですが相手のロンを未然に防いだということで良しとします。




3. 役がなくてもリーチはしない

みなさんよく勘違いしているのですが、実は「リーチ」というのは、自分のテンパイを見せびらかし自慢する大変恥ずかしい行為なのです。役無しでもリーチをかければロンは可能ですが、リーチをかけたロンに価値はありません。潔く黙って役をつける、もしくはツモ上がりで相手のロンを防ぎましょう。




いかがでしたか?
次回、後編ではまだまだたくさんある麻雀のセオリーについてもうすこし深く考察していきたいと思います。